シルクスクリーンプリントと転写プリントの違い
作業服やオリジナル商品作成の際に必須のシルクスクリーンプリントや転写プリント。
意外にみなさんが知らない違いを簡単にご説明。
プリント方法
よくTシャツなどをプリントする際、下記のプリント方法を用いることがあります。
《プリント方法》
- ・シルクスクリーンプリント
- ・転写プリント(デジタル、カッティング)
- ・昇華プリント
- ・インクジェットプリント
上記の中で、よく使われる俗称シルクプリントと転写プリントについて簡単にご説明したいと思います。
シルクプリントと転写プリントとは?
シルクスクリーンプリントは一般的にシルクプリントと呼ばれることが多いプリント方法になります。
イメージ的にはTシャツなどのボディーにペンキなどを付けたプリントだと想像してください。
シルクプリントは型枠と呼ばれる”セロハンに穴”をあけたようなようなものを作り、ソコにインクを流し込んでいきます。”型枠”をカラーごとに作らなければいけないので少数枚の場合はコスト的に割高になり不向きかもしれません。
転写プリントとは、カッティング転写とデジタル転写と呼ばれることが多いですが、イメージ的にはシールのようなものを張り付けるプリント方法と想像してください。
転写紙にプリンターでデーターを写し、それをカッティングするため鮮明さとフルカラーの実現度に優れています。難点を言えばシルクスクリーンよりはがれやすいことだと思います。
(業務用のプレス機でプリントをするため、アイロンなどに比べてはがれにくいです)
ただ、型枠を必要としないのでデーターさえあればフルカラーで少数枚で作成が可能になります。
その他のプリント方法
上記で挙げたシルクスクリーンプリントや転写プリント以外にも、よさこい衣装やはっぴ、サッカーやバスケットボール、バレーボルなどのユニフォームを作成する際によく使われる昇華プリント。
フルカラーでインクジェットを吹き付けるインクジェットプリントなどがあります。
使用用途、ご予算、製作枚数、納期などによって製作の仕方やプリント方法が変わってまいりますので、詳しくは店頭STAFFやお電話にてお問い合わせいただけたらと思います。
また、オリスタでは刺繍加工等も内製化で行っているため融通や意思疎通が図りやすく使い勝手がいいと思いますので、何かを製作されたい場合は是非お声掛けください。
《製作事例》
飲食店のユニフォームのTシャツ、運送会社のユニフォームのポロシャツ、介護やエステのユニフォームのポロシャツ・Tシャツ、イベントのTシャツ、会社のクラブのTシャツ・ポロシャツ、セレクトショップの販売用Tシャツ、高校大学のクラブのユニフォームなど
カテゴリ: プリント
UPDATE: 2018/05/16